かなわんこさん
解決ぱんだこさん
かなわんこ
解決ぱんだこさん
この記事はこんな人におすすめ
- 自己破産予定だが、今後海外旅行にいけなくなるのか不安に思っている人
- 破産したらパスポートが取れない、元々所有しているものが没収されないか不安に思っている人
- 自己破産予定だが、直近で海外へ行く予定のある人
自己破産をしても海外旅行に行くことは可能です
自己破産をしても海外へ行くことは可能
自己破産手続きをして、これから海外旅行へ行くことはできなくなるんじゃないか、
パスポートも取得できなくなるんじゃないか、
と考えることありますよね。
実際に、
・子供が海外挙式をする予定なのに、自己破産が原因で行けなくなるのは困る。
・今後、仕事で海外出張があるかもしれないのに、自己破産が原因で行けないなんて会社に申告できない。
と心配している方もいらっしゃいました。
ここは、心配なさらず。
自己破産をしても海外へ行くことは可能です!!
パスポートを取得できない。または、既存のパスポートを没収されるということもない。
自己破産したら、ブラックリストに載ってしまうから、パスポートも取れなくなるんじゃないか。
もしくは、没収されてしまうのではないか。
なんて心配に思う方もいるかもしれません。
パスポートも取得できますし、没収もされません。
自己破産すると、いろんな権利が奪われてしまうかもしれない。と心配に思う方は多いですが、
戸籍に記載されることもないですし、選挙権もありますし、
生活上のデメリットはほとんどないと思っていただいて大丈夫です。
大半は、今まで通りの生活ができます。
ただし、【自己破産手続の最中】に海外へ行くことは確認が必要
自己破産手続きが終結していない場合は、注意が必要
もし、海外へ行く予定があったとしても、自己破産手続き中は注意が必要です。
一定の財産や自由があり、破産管財人が選任されている場合は、破産手続きの最中は裁判所の許可が必要になります。
もし、破産手続きの期間中に、どうしても海外へ行く必要があるならば、自分が依頼している弁護士や司法書士の先生に相談することをお勧めします。
もちろん、自己破産手続きが終結(免責許可決定が出るなど)すれば、あとは自由に海外へ行くことができます。
自己破産手後はクレジットカード作成やローンができないので、旅行費用は一括が原則
自己破産をした後は、信用情報機関に事故情報(ブラックリスト)が記載されてしまいますので、
今後クレジットカードを作成したり、ローンを組んだりすることが難しくなります。
※大体7年くらい待てば、事故情報は消えて、ローンが組めるようになると言われてはいますが、私は信用情報機関のものではないので正しくはわかりませぬ・・・。
そのため、高い旅行費用も、ニコニコ現金一括払いが必要です。
もしも、海外に行く予定があったり、いつかは旅行がしたいな。と考えているようでしたら、その点もぜひ考慮しながら旅行計画を立ててくださいね。
自己破産した自分が海外旅行なんて・・・なんて思う必要はなし
自己破産手続きをした自分なんかが、これから楽しい生活をしたり、海外旅行なんて贅沢をしていいんだろうか・・・。
なんて罪悪感を感じることもあると思います。
もちろん、破産して借金を帳消しにすることは、借入先に迷惑をかけることになりますし、罪悪感を感じるのは正しい感覚なんだと思います。
人に迷惑をかけてはいけない。と、真面目に生きてきたからこそ思えることです。
でも、自分の人生です。
せっかく再スタートを切ったのだから、楽しく暮らしたっていいと思います!
もし、自己破産したとしても、罪悪感を持ち続けてひっそり暮らしたりせずに、
新たな夢や生活ために一生懸命生きてくださいね。
ぱんだこは、そんな再スタートを切った人を見送るのが大好きでこの仕事を続けております。
今後海外へ行けるか不安な方。債務整理のプロに相談するのが確実です。
自己破産をしても、海外へ行くことができるのかという疑問に関してご説明しましたが、
やっぱり人それぞれ事情が異なるので、本当に大丈夫か心配ですよね。
そんな時は、債務整理のプロに自分の借金状況などを相談して、確実な判断をもらうとより安心です。
債務整理の相談でしたら、今は大体の事務所であれば初回は無料です(時間制限もあるのでご注意)。
無料相談しても、しつこい勧誘とかはありませんのでご安心ください。
解決ぱんだこさん
3万人を超える任意整理・過払い金回収の実績があるスタッフが常駐しておりますので、
安心してお任せできます。
土日対応・全国対応可能です。
もちろん、相談は何度でも無料。
弁護士費用についてもわかりやすい価格設定。必ず事前に説明をすることを心がけているので、納得してから依頼することもできます。
電話では敷居が高いと考えているあなたに、チャットやライン形式で気軽に相談できます。
この記事を読んだ方へおすすめ
- 【100万円の借金を3年で返す】自力で返済は十分可能。返済額目安と効率の良い返済方法教えます。
- 【借金の返済をいったん止める方法】弁護士に依頼して督促が止まる期間はどのくらい?
- 借金を返すためにあなたが今できること【まとめ】
コメントを残す